医療法人三世会 金澤病院ロゴマーク

医療法人三世会

金澤病院

より信頼される医療機関を目指して努力を続けてまいります

call

お電話でのお問合せはこちら

0267-67-2048
ホーム 健康診断・人間ドック

健康診断・人間ドック

健康診断

  • 就職・入学時健診
    • 各種書式に対応して実施できます。
    • 複数検査等ありますので、以下の時間までにお越し下さい。
      AM   9:00~11:30
      PM 15:30~17:00

    申し込み・問合せ

    担当:外来受付(医事課)  call0267-67-2048

  • 佐久市健診
    • 個別健診、特定健診、肺癌検診、胃癌検診、大腸癌検診、前立腺癌検診、B型C型肝炎ウイルス検査、が実施できます。

    申し込み・問合せ

    担当:外来受付(医事課)  call0267-67-2048

  • 職場健診
    • 各企業様のご都合にあわせて行っています。

    申し込み・問合せ

    担当:総務課 小林  call0267-67-2048

料金

検査項目によります。外来受付(医事課)にお問い合わせください。

問合せ

担当:外来受付(医事課)  call0267-67-2048

人間ドック

コースと料金

検査時間 料金
日帰りドック 午前8:30~午後1:30 40,000円(税込)
一泊ドック 午前8:30~翌日午前11:00 64,900円(税込)
  • いずれのコースも、特別室又は個室を用意させていただきます。人間ドックの料金は、お帰りの際、病院受付でお支払いください。

検査内容

日帰りドック
  • 身体測定
    • 身長、体重、肥満率(BMI)、内臓脂肪、腹囲、聴力(1000Hz・4000Hz)、視力、色覚
  • 呼吸器
    • 胸部レントゲン、肺機能
  • 心臓・血管系
    • 血圧、心電図、眼底写真、脈波、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪
  • 肝胆膵
    • 腹部超音波、総蛋白、アルブミン、ZTT、総ビリルビン、ALP、LDH、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ
  • 腎臓・泌尿器系
    • 腹部超音波、推定塩分摂取量、尿(PH・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・沈渣)、クレアチニン、尿素窒素、尿酸、PSA(男性のみ)
  • 胃・食道
    • 胃内視鏡または胃X線検査、ヘリコバクターピロリ抗体(初回のみ)、血液学的検査
    • 白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血液像、血小板数、血清鉄、血液型(初回のみ)
  • 糖尿病
    • 血糖、HbA1c、尿糖
  • 大腸
    • 便潜血
  • 感染症
    • 梅毒定性(初回のみ)、HBs抗原(初回のみ)、HCV抗体(初回のみ)、便虫卵
  • 診察
    • 問診、聴打診
一泊ドック

日帰りドックの内容に、大腸内視鏡検査もしくは大腸レントゲン検査が追加されます。

申し込み・問合せ

担当:総務課 小林  call0267-67-2048

人間ドックオプション検査

検査項目 検査内容 料金
脳ドック
    頭部MRI+MRA、頸部MRA、頸動脈エコー
  • 頭部MRI:脳梗塞、脳出血、脳腫瘍などの有無を確認できます。
  • 頭部MRA:脳血管のみを抽出し、クモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤や脳梗塞の原因となる脳血管の狭窄などを確認できます。
  • 頸部MRA:頸動脈の狭窄を確認します。頸動脈エコーを組み合わせることで、より精度の高い診断が可能となります。
  • 頸動脈エコー:血栓の有無を確認でき、血管内膜の厚さ、血栓があった場合には狭窄率を測定することで動脈硬化の進行度を確認します。動脈硬化の進行は、脳梗塞、心筋梗塞の発症に関連しており、早期発見が重要です。
28,000円(税込)
骨密度
    骨密度検査
  • 骨密度:腰椎と大腿骨近位部の骨密度を測定します。骨密度の低下は骨粗鬆症につながり、転倒時等での圧迫骨折や大腿骨頸部骨折の発症のリスクを上昇させるため、早期発見、早期治療が重要です。
4,500円(税込)
肺がんCT
    低線量胸部CT検査
  • 肺がんCT:肺癌、COPD(肺気腫)、間質性肺炎などの呼吸器疾患の有無を確認できます。
    通常の肺CTより15%程度の被ばく線量で行っております。胸部レントケン検査と比較し、より小さい病変も発見可能です。
10,000円(税込)

人間ドックを受けられる方へ

  • 当日は8時30分までに御来院下さい。遅れますと検査ができない場合があります。
  • 当日は朝から何も食べないで下さい。又お茶、薬、タバコも控えて下さい。
  • 当日はお渡しする容器に便を少量入れ、持参して下さい。(3個)
  • 予約の取消しや変更はお早めにご連絡下さい。
持ち物
  • 保険証又は当院診察券
  • 検便
  • 一泊ドックの方は洗面用具
  • コンタクトレンズは検査の時にはずしていただきます。ケース等一式ご持参下さい。

特定健診運営規定の概要

機関情報

機関名 医療法人三世会 金澤病院
所在地 〒385-0022
長野県佐久市岩村田804番地
電話番号 0267-67-2048
FAX番号 0267-68-4355
健診機関番号 2011717077
窓口となるメールアドレス kanazahp@sakunet.ne.jp
ホームページ https://www.kanazawahp.or.jp/
経営主体 医療法人三世会 金澤病院
開設者名 理事長 金澤 政之
管理者名 院長 金澤 政之
第三者評価 全日本病院協会、佐久医師会
認定取得(更新)年月日 2007年7月1日
契約取りまとめ機関 全日本病院協会、佐久医師会

スタッフ情報

常勤 非常勤
医師 4名
看護師 3名 1名
臨床検査技師 2名
上記以外の健診スタッフ 3名 1名

施設及び設備情報

受診者に対するプライバシーの保護
個人情報保護に関する規程等
受動的喫煙対策 施設敷地内禁煙
血液検査 委託(委託機関名:LSIメディエンス)
内部制度管理 実施
外部制度管理 実施(実施機関:日臨技、長野県医師会)
健診結果の保存や提出における標準的な電子的様式の使用

運営に関する情報

実施日及び実施時間 通年、月曜日~土曜日の午前
特定健康診査の単価 7,392円~10,175円/人
特定健康診査の実施形態 施設型(要予約)
救急時の応急措置体制
苦情に対する対応体制

その他

提出時点の前年度における特定健診の実施件数 年間:76人、1日当たり:0.3人
実施可能な特定健康診査の件数 年間:350人、1日当たり:2人
特定保健指導の実施
arrow_upward